ECNexは TD SYNNEX(株)が運営しています
ECNexは当社とお取引がある販売店様向けのサイトです ECNexとは ECNex利用ご希望の販売店様

AB Circle ICカードリーダ

世界中で販売されているICカードリーダー製品
2023/11/13更新[1966]
この記事のURLをコピーする

特長

  1. 様々なOSに対応
  2. 国内で多数の採用実績
  3. 国内大手メーカーにOEM提供中・高い信頼性
  4. 豊富なラインアップ

特長1様々なOSに対応

AB Circle製品はWindowsだけでなく、様々なOS(オペレーティングシステム)に対応しております。Mac/Linuxをはじめ、タブレット端末で主要OSであるiOS/Androidにも対応しております。生産管理などで必要とされる複数リーダー制御を実現する独自技術のドライバも提供しております。

特長2国内で多数の採用実績

AB Circle製品は、大手のシステムベンダー様のエンドースメントを受けて、国内の大手民間企業や官庁、金融機関などでの採用実績がございます。ICカード認証を用いたシステム構築は、今後も多くの導入が見込まれます。

特長3国内大手メーカーにOEM提供中

AB Circle製品は、大手メーカーにもOEM提供され、一部のモデルは量販店でも販売されております。生産工場は大手メーカーの厳しい工場監査をクリアし、性能的にも品質的にも優れております。

特長4豊富なラインアップ

  • USB接続型非接触式ICカードリーダー 「CIR315A」

AB Circle社を代表する製品で、PCログイン認証やマイナンバーカードを利用した用途で活用されております。 主にNFC仕様(FeliCa、MIFARE)カード、マイナンバーカードのデータ取得用に利用されます。工場での生産管理用、IC免許証を利用した個人認証、ドライブレコーダのドライバー管理にも利用されており、国内でIC免許証やISO15693規格(ICODE等)に対応できる数少ないモデルです。(Windows/Android/Linux OSに対応)

  • USB接続型接触式ICカードリーダー 「CIR115A」

ICキャシュカードやクレジットカードに採用されている接触式ICカードの読取に利用できる定番製品です。 E-taxなどのマイナンバーカード用途にも対応しております。VISA/Masterの認定も取得している国内トップシェアの製品です。(Windows/Android/Mac/Linux OSに対応) ※Bluetooth通信型の兄弟モデル「CIM515A」も近日リリース予定

  • Bluetooth接続型非接触式ICカードリーダー 「CIR415A」

Bluetooth通信でタブレット端末にカード情報のデータを送受信できる非接触ICカードリーダーです。 iOSやAndroidに対応しており、モバイル用途でのワイヤレスアプリケーションにとても便利です。薄型(厚み6㎜)&コンパクトタイプなので、持ち運びするタブレット端末でICカードにアクセスするニーズに最適な製品です。(iOS/Android OSに対応)

  • USB接続トークン型非接触式ICカードリーダー 「CIR315C」

「CIR315A」の兄弟モデルで、トークンタイプの非接触ICカードリーダーです。コンパクト&ケーブルレスタイプなので、ラップトップPCで非接触ICカードにアクセスする際にとても便利な製品です。(Windows/Android OSに対応)

様々な活用事例

  • 行政関連設備

① マイナンバーカード保険証

マイナンバーカードが保険証として活用できるようになり、マイナンバーカードの活用シーンは拡大しています。 同時にカードリーダの需要も拡大しています。

② IC車検証

  • ホテルのチェックインシステム
  • 工場や倉庫など

RFIDタグを貼り付けした収納ケースを棚に置き、データ自動読み取り

きめ細かいテクニカルサポートを提供

AB Circle製品をご検討されるお客様がに対しましてアプリケーションを開発する際に必要となるテクニカルサポート体制も充実しております。

製品資料

AB Circle社製ICカードリーダ製品カタログ

商品リスト